

想像していたよりは幾分マシでしたが、それでも寒かったです




土佐町の現場ですが朝から雪が降っていたようです





予定通り、本日の工事でしばらく現場を空けることになりました

金具が届くまでの間、別の現場の工事を行います





耐力壁の面積広いですね




リビングの様ですが、天井廻り縁の撤去時硬化していて割れたようです

チラッと見ましたが懐かしい様な材料でした



どんなに注意して工事しても経年劣化にはかないません




割れるものは割れてしまうのです





こちらは高岡郡日高村の、K様邸の耐震補強工事の様子です



木材をほぼ取替えて新築みたいになっています



この後基礎新設で足元を固めていく感じです

右側の写真は、高岡郡佐川町で行っていたO様邸の様子です

本日基礎補強部の型枠を撤去しました



こぐま君がクロス工事を行ったら工事完了となります

明日は今日よりさらに冷え込むという事ですが・・・
雪でも降ったら現場に行く事すら不可能になりますからね




早く暖かくならないでしょうかね






では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ↖バナーをポチっとお願いします


