

今日は天皇誕生日ですね



また、語呂合わせで「富士山の日」らしいです

晴れてくれるかと思ってましたが・・・終日雨でしたね



吾川郡いの町清水地区で本日耐震補強工事に着手しました



お客様のご意向で外部から補強する事になりました




お天気が良ければ、敷地の広いお家なので問題なかったのですが





基礎補強箇所の鉄筋も組んでます






こちらは耐力壁補強箇所になります



筋交を設置して耐力壁補強の下地まで終わった所です





耐力壁を貼って復旧の下地まで終わりました



外壁の復旧が済んだらここの補強は終わりになります

山間部なので周囲に気兼ねは要りませんが、谷の近くで今日の雨は相当
寒かったのではないでしょうか





寒かったと言えば・・・こぐま装飾さんが工事に行った香美市土佐山田町も
かなり寒かったという事でした





画像は、その香美市土佐山田町のY様邸の復旧工事の様子です



こちらは和室で行った補強工事部分の復旧箇所になります



お昼から高知市内に戻って、リフォームの現場の仕上げ工事を行いました




洗濯機置き場になります

表面がツルツルの材料を使用していた為、ボンドで下地をして乾いてから
クロスを貼って仕上げました




クロス工事は無事に完了しました



後はカーテンレールの取り付けだけとなります

昨日設備屋さんが、便器の取り付けとかも済ませてくれましたが、今日は
画像が沢山あるので後日ご紹介します

明日も耐震改修工事の続きを行う予定です

今日頑張って作業を進めているので



終わるかも知れないと報告がありました

今回は外部からの補強だけなので、こぐま装飾さんの出番はないです



最後まで読んでいただいてありがとうございます



明日は晴れて少しでも暖かくなるといいですね

では皆様、本日も一日お疲れ様でした




人気ブログランキング ↖バナーをポチっとお願いします


