

組立が終わればそうでも無いのですが、搬入したばかりは邪魔になります

工事は10月2日なのですが、一度延期をした関係で資材搬入日がギリギリで
今日だったんですね




ルーバー窓を取付していたのですが、ハンドルが無くて開閉する事が出来ず
暑い思いをしていました


今日持って来てもらったので、やっと窓を開ける事が出来ました



今回のリフォームは一階部分のみ改装なので、階段室入り口にアウトセットの
引き戸を設置しました





今回リフォームさせていただいているお家は、日本建築なので腕庇がぐるぐると
回っています

浴室の換気をする為の配管が天井裏では出せない事になって、腕庇の下部に
穴を開けてギリギリで取っても天井より下がります



なので納戸の中で処理する事にしました



天井と壁のボード貼りが終わると、急に仕上がった感が出てきますね

明日は借家改修工事の現場で、流し台の取替工事も予定しています

畳の表替えや襖の貼り替えなども、ほぼ完了しているみたいなので仕上げの
工事に入ります



では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ↖バナーをポチっとお願いします


