

吾川郡いの町H様邸耐震補強工事のクロス工事が完了しました



今回は復旧をすべてクロスで行ったのでまぁまぁ面積ありました



押入ですが、元々漆喰仕上げだったので真っ白なクロスで仕上げました





プリント合板仕上げの場合、大工さんが貼ったらその場で仕上がりますが
当時に比べて限られた色柄しかないので探して合わすのが大変です




そう考えるとクロスは色柄が豊富なので合わせやすいですね



クロスの復旧箇所が多いという事は、耐震の補強箇所も多いという事です

今回は補強箇所が多かったですね





こちらは押入内で補強した箇所の復旧工事です



同じ様な写真ですが場所は違いますよ

間違い探しみたいな画像ですね





こちらは土佐郡土佐町の耐震補強の現場です

オメガシステムの施工箇所が変更になった様ですが、無事に設置出来ました



工事を始めて壁を撤去するまで分からない事も沢山あるので、現場の状況
によって補強箇所が変更になる事はよくあります




ただし、適当に変更するんじゃなくて設計士の先生の指示に従って、変更箇所を
決めてもらってから施工しています

あと3日で終るか終わらないかってとこでしょうか

暖かい内に終わらせたいと思います

では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ↖バナーをポチっとお願いします


